写真で綴る3月のできごと
新居近くでネコを発見
私の結婚式の2週間後にS岡君も結婚式をあげました.
幸せそうですね.
なんと大きなケーキでしょう!まるで芸能人の結婚式ですよ!
ぷは〜.うま〜.
酔った〜.ねむ〜.
なんと,同じ日にヨシュKさんの結婚式も開かれていました.
今年度はエラトー,浅田研周りは結婚式ラッシュです.
タイの留学生で同時代を浅田研で過ごしたチョッピーが,念願のドクターの公聴会を開きました.
年限ぎりぎりでした.「ナガカッタヨー」と感慨深げです.
3月は別れの月でもあります.S岡君はスイスへ,
T椋君は関東方面へ就職.寂しくなるのぅ.
寝入ったT椋君の背中に氷を入れるA先生.
「なにするんですか!」
チョッピーもよかったのぅ.これで晴れて,ドクターチョッピーだよ.
元気でなー.関東に出張のときには,おいしいラーメン屋紹介してくれ〜.
2009-03-27
2009-03-24
[Life] 連休雑事
日々の雑事.
この連休中に映画に行ってきました.
あまり皆さんネットで予約というのをしないのか,
前日でも,まだまだ席はたくさんありました.
予約しておくと,映画館のチケット売り場の長い列に並ばなくても,
傍らの自動発券機ですぐに手続きをすることができます.
ところが,今回は,ネットで予約したにもかかわらず列に並ばないとだめでした.
というのも間違って購入してしまったため.
前日,予約するときに,夫婦50割引という値段設定があり,
とボタンを押してみると
ということで,確かめてみると「どちらかが50才以上なら、夫婦で2000円」とあるではないか!なんということよ!
などという顛末があったのでございますよ.
見た映画は「イエスマン」.
それまで人付き合いも悪く,どんな誘いにも「ノー」と断ってきた男が,
あるきっかけで,なんにでも「イエス」ということを自分に課すことにしたら..
という,(ジムキャリーなので?)やっぱりアメリカっぽいドタバタな映画なんですが,
誰もが感じる,新しい人付き合いをはじめるときの不安やドキドキをうまくテーマに
しているなぁ,と.
そんなアホな映画を見ている間に,ラボでは大変なことが起きていました.
プロジェクトのマスコットであるデグーのイシシとグロロのうち,
グロロ(Mナト氏による)の調子が悪くなって,ぐったりしていたのです.
幸いにも,NK野君の必死の看病により,少し回復傾向です.
逃亡したときに食べた,唐辛子入りスナック菓子がだめだったんじゃないか,
というのがMナト氏の推理ですが,なんとか調子がよくなってほしいものです.
この連休中に映画に行ってきました.
あまり皆さんネットで予約というのをしないのか,
前日でも,まだまだ席はたくさんありました.
予約しておくと,映画館のチケット売り場の長い列に並ばなくても,
傍らの自動発券機ですぐに手続きをすることができます.
ところが,今回は,ネットで予約したにもかかわらず列に並ばないとだめでした.
というのも間違って購入してしまったため.
前日,予約するときに,夫婦50割引という値段設定があり,
「おぉ,夫婦だと50%も割り引いてくれるのか!
夫婦になって初めていいことがあった!ポチッとな.」
とボタンを押してみると
「ほんまにー?
ちょっとちょっと,よー確かめやー.」
ということで,確かめてみると「どちらかが50才以上なら、夫婦で2000円」とあるではないか!なんということよ!
「ほら〜.なにやってんのん.
だんだん行動がわかってきたわ」
「どーいう意味や!」
などという顛末があったのでございますよ.
見た映画は「イエスマン」.
それまで人付き合いも悪く,どんな誘いにも「ノー」と断ってきた男が,
あるきっかけで,なんにでも「イエス」ということを自分に課すことにしたら..
という,(ジムキャリーなので?)やっぱりアメリカっぽいドタバタな映画なんですが,
誰もが感じる,新しい人付き合いをはじめるときの不安やドキドキをうまくテーマに
しているなぁ,と.
そんなアホな映画を見ている間に,ラボでは大変なことが起きていました.
プロジェクトのマスコットであるデグーのイシシとグロロのうち,
グロロ(Mナト氏による)の調子が悪くなって,ぐったりしていたのです.
幸いにも,NK野君の必死の看病により,少し回復傾向です.
逃亡したときに食べた,唐辛子入りスナック菓子がだめだったんじゃないか,
というのがMナト氏の推理ですが,なんとか調子がよくなってほしいものです.
2009-03-18
[Mac] iPhone 購入
私の携帯は,はるか昔,家族で購入したときについでに
作ってもらっていたものであったので,
機種変更をするのにも,いちいち代理人の証明書を
つくらなければならず,かなり煩わしかった.
そこで,今回,重い腰を上げて,代表者である母親と一緒に
ソフトバンクショップに行き,一挙に手続きを済ませることにした.
折しも,今ソフトバンクは iPhone のキャンペーン中.
店頭に iPhone が並び,母も興味津々である.
そして,店員に
と,指でミヨーンと写真や文字が大きくなるのを見せられる.
目が悪い母は,それだけでもう iPhone のとりこに.
直感的(難しい操作説明を読まなくてもよい),新しい(みなの話のネタになる),字が大きい(老眼にやさしい)の三拍子そろって,すっかりその気に.
と忠告しても,もうそちらは聞く耳持たず.
キャンペーンに乗っかって,まんまと iPhone 持ちになってしまった.
マカーの噂サイトでは,今年は iPhone の新機種が出るらしく,
どうもこのキャンペーンは在庫処分的なところもあるので,
どうかなー,と思っていたのだが,
母のサポセンになる予感がしたので,自分の携帯も iPhone にすることにした.
さらばノキアよ!
案の定,最初のアドレス帳を移すところでパソコンが必要になるので,
もう母は「頼むわー」となる.そして今までの携帯とデザインが
異なるので電話がかかってきても,
となり,先行き不安である.
しかし,これまでの小さな画面の携帯よりも,写真が大きく簡単に
表示できるようになり,その夜の塾でも生徒たちの羨望の的となって
と騒がれたそうで,それなりにコミュニケーションツール(?)として
役立っているようだ.
年配で機械音痴の母がどのように先端のデバイスに適応していくのかを
見るのは,インターフェースの研究としても興味あるところ.
あのインターフェースは年配の人にはどうなのだろう?
うーん.カメラはノキアの方がよかったかなぁ.
作ってもらっていたものであったので,
機種変更をするのにも,いちいち代理人の証明書を
つくらなければならず,かなり煩わしかった.
そこで,今回,重い腰を上げて,代表者である母親と一緒に
ソフトバンクショップに行き,一挙に手続きを済ませることにした.
折しも,今ソフトバンクは iPhone のキャンペーン中.
店頭に iPhone が並び,母も興味津々である.
そして,店員に
「あっ,お客様の携帯は第2世代なんですね.
あと1年で使えなくなってしまいますから,買い替えが必要ですよ.
今 iPhone お安くなってるんですよ.」
「でも,難しいんちゃいますの?」
「いえいえ,全然簡単ですよ!直感的に使えますよ.ほら.」
と,指でミヨーンと写真や文字が大きくなるのを見せられる.
目が悪い母は,それだけでもう iPhone のとりこに.
直感的(難しい操作説明を読まなくてもよい),新しい(みなの話のネタになる),字が大きい(老眼にやさしい)の三拍子そろって,すっかりその気に.
「重いねんで,バッテリーあんまり持たへんねんで.
後で買い換えにくいねんで.」
と忠告しても,もうそちらは聞く耳持たず.
キャンペーンに乗っかって,まんまと iPhone 持ちになってしまった.
マカーの噂サイトでは,今年は iPhone の新機種が出るらしく,
どうもこのキャンペーンは在庫処分的なところもあるので,
どうかなー,と思っていたのだが,
母のサポセンになる予感がしたので,自分の携帯も iPhone にすることにした.
さらばノキアよ!
案の定,最初のアドレス帳を移すところでパソコンが必要になるので,
もう母は「頼むわー」となる.そして今までの携帯とデザインが
異なるので電話がかかってきても,
「どうやってとったらええのかわからへん」
となり,先行き不安である.
しかし,これまでの小さな画面の携帯よりも,写真が大きく簡単に
表示できるようになり,その夜の塾でも生徒たちの羨望の的となって
「なにそれー!
せんせー,ずるいわー.
さわらして,さわらして!」
「せんせー,やり方知らんのん?
教えたるわ.こうやってピョンピョンやんねんでー.」
と騒がれたそうで,それなりにコミュニケーションツール(?)として
役立っているようだ.
年配で機械音痴の母がどのように先端のデバイスに適応していくのかを
見るのは,インターフェースの研究としても興味あるところ.
あのインターフェースは年配の人にはどうなのだろう?
うーん.カメラはノキアの方がよかったかなぁ.
2009-03-13
[News] 記憶装置
Sience に面白い記事がありました.
"A Memorable Device"
Lucas Laursen
Science 13 March 2009:
Vol. 323. no. 5920, pp. 1422 - 1423
DOI: 10.1126/science.323.5920.1422
なんでも,ウエアラブルカメラを使った記憶の研究がいろいろ
この SenseCam, 初期は普通のカメラだったのですが,赤外線で人が
"A Memorable Device"
Lucas Laursen
Science 13 March 2009:
Vol. 323. no. 5920, pp. 1422 - 1423
DOI: 10.1126/science.323.5920.1422
なんでも,ウエアラブルカメラを使った記憶の研究がいろいろ
行われているとのことです.
1日中首からかけておいて,自動的に撮影をするカメラ SenseCam
1日中首からかけておいて,自動的に撮影をするカメラ SenseCam
というものをマイクロソフトが開発したのですが,記憶に障害を持つ
患者さんにかけさせて,記憶の定着 (consolidation) がよくなった
ということから,心理学の研究者が記憶の研究に使えるんじゃないか,
ということから,心理学の研究者が記憶の研究に使えるんじゃないか,
とこのデバイスをつかって記憶の研究をしているのだそうです.
エピソード記憶などがどのようにしてできていくのか,というのは
エピソード記憶などがどのようにしてできていくのか,というのは
ロボットの記憶を作る上でも不思議ですよね.だいたいロボットの
学習なんかでも状況を限定して,なんとかその限定した状況を学習
してほしいということがほとんどですからね.
状況の切り分けやら,記憶の定着やら,ロボットの長期実験なんかが
状況の切り分けやら,記憶の定着やら,ロボットの長期実験なんかが
始まったらすぐに問題になってくる面白いテーマで,結構近い話かも
と思いました.
この SenseCam, 初期は普通のカメラだったのですが,赤外線で人が
横切ったら撮るとか,広角にして,人の視界に入るものはできるだけ
撮れるようにするとか,工夫が凝らされているそうです.
ロボット屋のはしくれとしては,このあたりの細かな工夫も興味深いです.
理研の藤井先生のところのサルの実験もそうだけど,コンピューターやら
ロボット屋のはしくれとしては,このあたりの細かな工夫も興味深いです.
理研の藤井先生のところのサルの実験もそうだけど,コンピューターやら
記憶装置の能力が向上したことで,できるだけ通常の生活に近いところで
大量のデーターをとるということができるようになり,
研究の手法も徐々に変わってきているなぁ,と思います.
研究の手法も徐々に変わってきているなぁ,と思います.
2009-03-12
[Mac] Xgrid の例
同僚の Guerra さんが Xgrid の簡単なサンプルプログラムを作ってくれたので試しました.
まず,以下のようなプログラムを "testjob.py" という名前を作成しておきます.
でもって,実行するディレクトリに結果を出力するためのディレクトリ
(ここでは "workfolder"としておく)を作成しておく.
以下では,xgrid のコントローラが動いているホストマシンを grigri としています.
1.ジョブをサブミットします.
2.ジョブのIDを確かめます.
3.ジョブを実行します
4.結果を確かめます
5.ジョブの実行状況を確認します
5.ジョブを削除します
6.ジョブが削除されたか確認します
これでグリッドコンピューティングの仲間入りだよ.
Linux マシンを Xgrid のエージェントとしてリソースを使うようにできるユーティリティもあるそうなので,研究室の様々なマシンをグリッドコンピューティングに
利用できそう.
心配なのは電力の容量ですな.
まず,以下のようなプログラムを "testjob.py" という名前を作成しておきます.
#!/usr/bin/env python
from sys import argv
import socket
# Get job id from command line arguments
jobid = argv[1]
# Print something to stdout
print 'Hello World!'
print 'I¥'m job', jobid
print socket.gethostname()
# Write something to a file. The name of
# the file depends on the job id
file = open('message-from-job'+jobid+'.txt','w')
file.write('Hello! This is a message from job %s!¥n' % jobid)
file.close()
でもって,実行するディレクトリに結果を出力するためのディレクトリ
(ここでは "workfolder"としておく)を作成しておく.
以下では,xgrid のコントローラが動いているホストマシンを grigri としています.
1.ジョブをサブミットします.
%xgrid -h grigri.local -job submit -in ./workfolder/ testjob.py ABC
{
jobIdentifier = 10217;
}
2.ジョブのIDを確かめます.
%xgrid -h grigri.local -job list
{
jobList = (
10217
);
}
3.ジョブを実行します
% xgrid -h grigri.local -job results -id 10217 -so ./workfolder/jobstdout.txt -se ./workfolder/jobstderr.txt -out ./workfolder/
4.結果を確かめます
%ls workfolder/
jobstderr.txt jobstdout.txt message-from-jobABC.txt
%cat workfolder/jobstdout.txt
Hello World!
I'm job ABC
hogehoge.machine.org
5.ジョブの実行状況を確認します
%xgrid -h grigri.local -job attributes -id 10217
{
jobAttributes = {
activeCPUPower = 0;
applicationIdentifier = "com.apple.xgrid.cli";
dateNow = 2009-03-12 16:42:36 +0900;
dateStarted = 2009-03-12 15:46:32 +0900;
dateStopped = 2009-03-12 15:46:32 +0900;
dateSubmitted = 2009-03-12 15:46:31 +0900;
jobStatus = Finished;
name = "testjob.py";
percentDone = 100;
taskCount = 1;
undoneTaskCount = 0;
};
}
5.ジョブを削除します
%xgrid -h grigri.local -job delete -id 10217
{
}
6.ジョブが削除されたか確認します
%xgrid -h grigri.local -job list
{
jobList = (
);
}
これでグリッドコンピューティングの仲間入りだよ.
Linux マシンを Xgrid のエージェントとしてリソースを使うようにできるユーティリティもあるそうなので,研究室の様々なマシンをグリッドコンピューティングに
利用できそう.
心配なのは電力の容量ですな.
2009-03-11
[Life] 結婚しました
2009-03-05
[Life] 今は昔
2009-03-02
[Life] 土鍋でごはん
実家から炊飯器のお古をもらったのだが,
やはり10年も使っていると掃除の行き届かないところもあり
プラスチックなども黄色く変色して,相方にも気味悪がられる.
一方で最近のものは,もっと進んでいて,もっと美味しいものが炊けるんじゃないか
と持ち前のあたらし物好きの心が動く.
炊飯器の中に土鍋を仕込んだものが日経のランキングで1位に
なったとかいう記事を知り,すっかり土鍋いいじゃないか,という気になってくる.
しかし,高いなぁ.
そんなときテレビで「陶珍かまど」なるものが流行っていることを知る.
これは電子レンジでご飯を炊く土鍋なのだが,どうせならガス用の方でよいんじゃないか
ということで,同じ会社の「かまどさん」を購入する.
いつものごとくアマゾンでぽちっとな.
土鍋は1回目はおかゆを炊いて,ヒビにでんぷん質をつめるとよいということで,
おそるおそるご飯を少しいれておかゆを炊く.
そして2回目..
水を入れて20分,火をつけて12分,そして蒸らしに20分.
ドキドキしながら蓋を取ると...
「おぉ,真っ白いご飯じゃあ!」(あたりまえじゃあ)
土鍋で炊かれたご飯は甘みがでていて美味しいです.
これは激ヤバです.いつもよりご飯を多く食べてしまいます.
折も折,最近は「ねこまんま」なるものが流行りつつあるそうな
「「卵かけ」の次は「ねこまんま」 男性に売れる「楽ちん料理本」」
ということで,ねこまんま地位向上委員会(何やそれ(笑))の
「おとなのねこまんま」
なる本もぽちっとな.
当分は,これでねこまんまライフが楽しめるというものだよ.ニャー.
やはり10年も使っていると掃除の行き届かないところもあり
プラスチックなども黄色く変色して,相方にも気味悪がられる.
一方で最近のものは,もっと進んでいて,もっと美味しいものが炊けるんじゃないか
と持ち前のあたらし物好きの心が動く.
炊飯器の中に土鍋を仕込んだものが日経のランキングで1位に
なったとかいう記事を知り,すっかり土鍋いいじゃないか,という気になってくる.
しかし,高いなぁ.
そんなときテレビで「陶珍かまど」なるものが流行っていることを知る.
これは電子レンジでご飯を炊く土鍋なのだが,どうせならガス用の方でよいんじゃないか
ということで,同じ会社の「かまどさん」を購入する.
いつものごとくアマゾンでぽちっとな.
ようやく修論・卒論の発表会も終わって,ほっとした週末に箱から取り出して試してみることにする.
じゃーん.2合炊きなのだ.
土鍋は1回目はおかゆを炊いて,ヒビにでんぷん質をつめるとよいということで,
おそるおそるご飯を少しいれておかゆを炊く.
そして2回目..
水を入れて20分,火をつけて12分,そして蒸らしに20分.
ドキドキしながら蓋を取ると...
「おぉ,真っ白いご飯じゃあ!」(あたりまえじゃあ)
土鍋で炊かれたご飯は甘みがでていて美味しいです.
これは激ヤバです.いつもよりご飯を多く食べてしまいます.
折も折,最近は「ねこまんま」なるものが流行りつつあるそうな
「「卵かけ」の次は「ねこまんま」 男性に売れる「楽ちん料理本」」
ということで,ねこまんま地位向上委員会(何やそれ(笑))の
「おとなのねこまんま」
なる本もぽちっとな.
当分は,これでねこまんまライフが楽しめるというものだよ.ニャー.
登録:
投稿 (Atom)